コンテンツへスキップ

手を動かして考える

障害があっても(なくても)工夫で生活は変わる

 

  • 26222総閲覧数:
手を動かして考える

月: 2020年5月

2020-05-26 自助具

ペーパータオル押さえ

包装を開けただけのペーパータオルを、片手で取り出せるようにした重りの押さえです。以前から制作し使って

続きを見る
2020-05-21 自助具

缶開け自助具

リウマチの方が、缶詰のプルトップを開けられないと言われて、探しました。遠くに行かれる方なので、メンテ

続きを見る
2020-05-04 OTで使う道具

フェイスシールドを作ってみました

様々な手作りフェイスシールドが公開されているのを参考に、手元にあったOHPフィルムを利用して(透明文

続きを見る

最近の投稿

  • ホースで作るスプーングリップ 型紙
  • 酸素チューブ固定クリップ
  • 自助具作成のワークショップ
  • OHPシート(フィルム)
  • 透明文字盤、パソコンとOHPシートで作る方法

固定ページ

  • 自助具工作室
  • 管理人
  • いつも教えて頂いているHP

カテゴリー

  • OTで使う道具
  • web, app,ソフトなど
  • 住居改善
  • 使い方の工夫
  • 工作実技
  • 工具について
  • 未分類
  • 材料入手方法
  • 自助具
  • 装具・サポーター
  • 道具・工具の工夫
2020年5月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 4月   7月 »

Copyright © 2019 Kenji Niji All Rights Reserved.

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

カテゴリー

  • OTで使う道具
  • web, app,ソフトなど
  • 住居改善
  • 使い方の工夫
  • 工作実技
  • 工具について
  • 未分類
  • 材料入手方法
  • 自助具
  • 装具・サポーター
  • 道具・工具の工夫

最近の投稿

  • ホースで作るスプーングリップ 型紙
  • 酸素チューブ固定クリップ
  • 自助具作成のワークショップ
  • OHPシート(フィルム)
  • 透明文字盤、パソコンとOHPシートで作る方法
WordPress テーマ: Maxwell by ThemeZee