コンテンツへスキップ

手を動かして考える

障害があっても(なくても)工夫で生活は変わる

 

  • 33016総閲覧数:
手を動かして考える

月: 2021年8月

2021-08-25 未分類

手の外科研究会のご案内

第3回和歌山県手の外科研究会が2021年9月11日に開催されます。申し込みは、9/6まで。 医師は、

続きを見る
2021-08-15 自助具

ペーパータオル押さえ3Dプリンタ仕様

以前、アップしました。「ペーパータオル押さえ」のサイドパーツを3Dプリンタで制作した物が完成しました

続きを見る
2021-08-02 工具について

3Dプリンタと遊んでます

Fab品川の林園子先生と濱中直樹先生の講義を聞いて、感動したので3Dプリンタを購入してしまいました。

続きを見る
2021-08-01 OTで使う道具

パームベース簡易版

ダイソーで直径15cmのスポンジ充填されたボールを見つけましたので、先の[パームベース](手指痙性抑

続きを見る

最近の投稿

  • FabLab品川の林先生にインタビューして頂きました
  • ホースで作るスプーングリップ 型紙
  • 酸素チューブ固定クリップ
  • 自助具作成のワークショップ
  • OHPシート(フィルム)

固定ページ

  • 自助具工作室
  • 管理人
  • いつも教えて頂いているHP

カテゴリー

  • OTで使う道具
  • web, app,ソフトなど
  • 住居改善
  • 使い方の工夫
  • 工作実技
  • 工具について
  • 未分類
  • 材料入手方法
  • 自助具
  • 装具・サポーター
  • 道具・工具の工夫
2021年8月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 7月   9月 »

Copyright © 2019 Kenji Niji All Rights Reserved.

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

カテゴリー

  • OTで使う道具
  • web, app,ソフトなど
  • 住居改善
  • 使い方の工夫
  • 工作実技
  • 工具について
  • 未分類
  • 材料入手方法
  • 自助具
  • 装具・サポーター
  • 道具・工具の工夫

最近の投稿

  • FabLab品川の林先生にインタビューして頂きました
  • ホースで作るスプーングリップ 型紙
  • 酸素チューブ固定クリップ
  • 自助具作成のワークショップ
  • OHPシート(フィルム)
WordPress テーマ: Maxwell by ThemeZee