コンテンツへスキップ

手を動かして考える

障害があっても(なくても)工夫で生活は変わる

 

  • 26222総閲覧数:
手を動かして考える

カテゴリー: 未分類

2022-10-27 未分類 / 自助具

ホースで作るスプーングリップ 型紙

ワークショップに参加してくださいました皆様、ありがとうございました。 https://scrapbo

続きを見る
2022-10-03 未分類

自助具作成のワークショップ

2022/10/22-23 の日本在宅医療連合学会 第4回地域フォーラムの中で、奈良・和歌山の企画と

続きを見る
2022-01-22 未分類

神経難病ネットワークづくり研修会で

お話させていただきました。 お話の中で、紹介させていただいた方々の情報はこちらです。 https:/

続きを見る
2021-09-14 未分類

マンダラート・リフィル

A7サイズとA5サイズの、マンダラート(9マスを使う発想法)のためのページをプリントするPDFデータ

続きを見る
2021-08-25 未分類

手の外科研究会のご案内

第3回和歌山県手の外科研究会が2021年9月11日に開催されます。申し込みは、9/6まで。 医師は、

続きを見る
2021-03-28 OTで使う道具 / 未分類

型紙・人生年表などのリンク修正いたしました。

YahooBoxのサービス停止により、リンク切れとなっていましたページを、Boxのサービスに移動して

続きを見る
2021-01-01 未分類

本年もよろしくお願いいたします。

今年も、手を動かしながらながら考えていきます。

続きを見る
2020-02-20 未分類

「作業療法士の住居改善」のタイトルで

2020年1月31日発行の、大阪作業療法ジャーナルの特集:「新時代の環境整備を提案する!」に書かせて

続きを見る
2020-01-01 未分類

明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。 今年も、いろいろ工夫をして行きたいです。

続きを見る

最近の投稿

  • ホースで作るスプーングリップ 型紙
  • 酸素チューブ固定クリップ
  • 自助具作成のワークショップ
  • OHPシート(フィルム)
  • 透明文字盤、パソコンとOHPシートで作る方法

固定ページ

  • 自助具工作室
  • 管理人
  • いつも教えて頂いているHP

カテゴリー

  • OTで使う道具
  • web, app,ソフトなど
  • 住居改善
  • 使い方の工夫
  • 工作実技
  • 工具について
  • 未分類
  • 材料入手方法
  • 自助具
  • 装具・サポーター
  • 道具・工具の工夫
2023年2月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  
« 10月    

Copyright © 2019 Kenji Niji All Rights Reserved.

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

カテゴリー

  • OTで使う道具
  • web, app,ソフトなど
  • 住居改善
  • 使い方の工夫
  • 工作実技
  • 工具について
  • 未分類
  • 材料入手方法
  • 自助具
  • 装具・サポーター
  • 道具・工具の工夫

最近の投稿

  • ホースで作るスプーングリップ 型紙
  • 酸素チューブ固定クリップ
  • 自助具作成のワークショップ
  • OHPシート(フィルム)
  • 透明文字盤、パソコンとOHPシートで作る方法
WordPress テーマ: Maxwell by ThemeZee